幸の木からお知らせ
2022-08-06 19:56:00
お知らせ色々。。。

【クレジットカード利用について】
8月10日(水)より、クレジットカードが使えるようになります。。。が、誠に勝手ながら、当店でのお支払い金額の合計が2000円(税込)以上でのご利用とさせていただきます。
尚、当店に展示してあります作家作品の購入にはご利用出来ません。こちらは現金のみの扱いとなりますので、お手数ですが別途会計となります。
こちらの我儘ばかりで申し訳ありませんが、何卒ご理解の程宜しくお願い申し上げます。
【営業時間について】
当面の間、全てのメニューのラストオーダーを15時30分とさせていただきます。
閉店時間は基本的に17時ですが、ラストオーダーの時点でお客様がいらっしゃらない場合は、ラストオーダーの15時30分に閉店させていただきますのでご了承下さい。
15時30分以降の酵素玄米や調味料の購入などは、お手数ですが、お電話でご確認いただけると助かります。お客様がいらっしゃらなくて閉店した場合でも、購入のみでしたら対応が可能な事もございますので、遠慮なくお問い合わせ下さい。
【ランチ・デザート提供について】
コロナ、酷暑、夏休み…等が重なり、ご来店のお客様が減っています。
フードロスなどの観点から当面の間、ランチ・デザート共にラストオーダー時間前でも、なくなり次第終了とさせていただきます。
ご予約も承ります。当日でも構いませんので、確実に…という方はご予約をおすすめ致します。
*予約必須ではありませんので、直接ご来店いただいても大丈夫です。(この場合、完売の時はご容赦下さい。)
お知らせが沢山で申し訳ありません。
クレジットカード利用については、最初は手間取るかもしれませんが、どうかお許し下さいませ。
営業時間、メニュー提供につきましては、様子を見ながらになるかな…と思います。
どんな状況下でも、想いとクオリティーは下げずに、逆に、こんな時だからこそ上げて行きたいと思うのです。
皆さまに当店をご利用いただいた際には、幸せだったり、ホッとする瞬間だったり、パワーチャージだったり。。。美味しいの他に少しでも何かお持ち帰りいただけるものがありますように…と常に願う。
願い叶えるために、精度を上げていこう…と常に考え、実行する。
ちょっと強がりだけど(笑)暇な時にしか出来ない事をやりながら、今を乗り越えます。
無駄な時間は無いってこと!️
2022-08-04 17:37:00
当店自慢の焼菓子【幸の実】

【幸の実】1枚700円(税込)~
一口食べれば、美味しさについつい口もと緩んで笑みがこぼれるその味とボリューム。
名前の通りそんな幸せいっぱい詰まった「幸の実」。
お召し上がり下さった方が、少しでも幸せな気持ちになれますように。。。とそんな想いで作らせていただいております。
最近、『送っていただく事は出来ませんか?』というお問い合わせが増えています。
聞けば、以前、当店にお越し下さった時にご購入下さり、美味しかったからまた食べたいけど、ちょっと遠くて。。。とのこと。ありがたい限り。
出来る範囲で…ではございますが、お応え出来たらなぁ…と考えました。
【幸の実の発送について】
*注文は電話、Instagram及びFacebookのDMでお願い致します。DMの場合、3日以上経過しても返信無き時は見落とし等の可能性もありますので、お手数ですが、お電話いただけると助かります。
*商品代+梱包手数料(150円)+送料
がかかります。
*発送する箱の大きさの都合上、3枚か5枚のどちらかでお願いしております。
それ以上の場合はご相談下さい。
*代金は振り込みでお願い致します。
振り込み手数料はお客様負担となりますのでのご了承下さい。
*代金振り込み確認をしてから、準備に入ります。
振り込み確認後、およそ1週間程度での発送となります。(タイミングによっては、1週間以上いただく場合もございますので、ご希望日がある場合はお早めにご注文下さい。)
*不明な点は遠慮なくお問い合わせ下さい。
上記内容をご理解いただきました上で、ご利用をお願い致します。
全て手作り、私一人で一つ一つ丁寧に作り上げていますので、大量生産はできませんし、工場生産品のようにきっちり同じ形にも出来ませんが、当店でしか味わえない唯一無二のお菓子です。
北海道産全粒粉をベースに焼き上げる、当店オリジナルの「高級焼菓子」。
使用材料、味、想い…どれをとっても「高級」です。
白砂糖・乳製品・卵不使用。
香り高い良質な有機ナッツなど、厳選した材料を使用していて、ケーキよりも贅沢な焼菓子!と評判です。もちろんお味も!
大切な方への贈り物、頑張っている自分へ…是非どうぞ。
私一人でやるには、やれる事に限りがあって、でもその為に誰かを雇うという選択肢は、私にはない。
何故なら私の想いを全てに込めて作り上げたいから。
なので、一人でやれる範囲での仕事をお受けしようと決めています。
それも、雑になる事なく、丁寧な仕事が維持できる範囲で。
誠に勝手ではありますが、ご理解いただけましたら幸いです。