至福の野菜料理店 幸の木

美味しさ最優先… だけど、自分想いのお食事を。
そんな至福をお届けします。

幸の木からお知らせ

2018-12-10 11:00:00

一部メニュー内容と価格変更のお知らせ

いつも幸の木をご愛顧いただきありがとうございます。

今日は少し…、私的にはかなり残念というか、悔しいお知らせです。

 

2019年1月9日より、一部メニュー内容と価格を変更いたします。

これまで以上のクオリティーとサービスを皆様に提供できますよう努めて参る所存です。何卒ご理解てご協力を賜りますと共に、引き続きご愛顧のほどよろしくお願いいたします。

 

幸の木  店主

 

 

 

 

お知らせは以上です。

ここからは、言い訳といいますか…私なりの想いみたいなもの…になりますので、ご興味あればお読みいただけましたら幸いです。

 

 

年が明けると、当店はおかげさまで4周年を迎えます。

ここまで来れていますのも、皆様のおかげだなぁと、オープン当初からを振り返ってみるとしみじみと感じます。

 

 

なぜ、natural cafe 幸の木をオープンする事になったのか…。理由は色々とありますが、全てを書こうとするととーっても長くなるので、それはまたいつか機会があればお話しさせていただくとして…。

端的に、極端に言ってしまうと、『勢い』。これが大部分を占めます。もしかすると、他の理由は後付けに過ぎないのかもしれません。

 

私の経歴は、葬儀関係の仕事から始まり、トラックの運転手、弁当屋の店長…、ほんの少しの間のベジカフェ店長を経て、今の幸の木店主へと至る訳ですが、最後のベジカフェ店長は無いに等しいくらいの短さで。

 

そして、食の好みもベジタリアン、健康志向にはほど遠く、こってり・ガッツリ大好き!野菜は大嫌い!しかもマヨラー(笑)ジャンクフードも大好きでした。

 

 

そんな私がなぜ、野菜料理?!と思いますよね~?これも、話すと超~長くなるので、またいつかにする事にして。

こちらも簡単に言うと、知ってたから。ん~、理解はしてたからの方が正しいかな?

これまでのアホみたいな食生活の遍歴から、野菜の持つ力を体感し、理解していたから。

 

それと、もう1つは挑戦です。八王子には野菜料理専門店は無かったから(笑)癖なんですよね、自分を追い込むの(笑)

 

私なりの私にしか出来ない表現をしたかった。

 

とはいえ、経験もそんなにないし、ましてや経営なんて初めての事でわからないことだらけ~。

 

『穀物菜食』『ベジタリアン』『ヴィーガン』『動物性食材不使用』…さらに、『白砂糖不使用』。

以前よりはだいぶ耳にする事も多くなってきたけれど、まだまだ浸透はしてない。耳慣れない言葉やスタイルに、身構える人や敬遠する人もきっと多い。

 

だから、3年はとにかく修業。とにかく経験。1人でも多くの人に食べて貰えますように…と、価格はギリギリの所での設定をと考えた。

 

迎えた3周年…価格変更を考えなかった訳じゃない。でも、納得出来なかった。あともう少しだなぁって痛切に感じた。価格変更するには、今じゃない気がした。

度重なる原材料の値上げ…。金銭的には正直かなりキツかったけど今じゃない。頑張るべ~!!という事で、価格変更は見送り…(泣) そう決心したものの、更なる原材料の値上げや運賃の値上げ…。まぁ、キツいこと、キツいこと(笑)

 

ヒーッてなって、折れそうになった事、ぶっちゃけますと沢山ありました(笑)でも、私の癖。追い込まれるほどに闘争心増幅!!強くなったね~、私(笑)

 

そして、オープンした時と大きく違う事。それは目指すところ。

物事の捉え方や、考え方、感じ方の変化。私は何を提供したいのか。あの頃とは目指すところが大きく変化した。

 

メニュー内容・価格変更。正直不安だらけです。よく聞く、価格変更による客離れ。価格変更はお客様に申し訳ないという気持ちもあります。なんとか維持したい…と幾度となく試行錯誤を重ねた。

 

原材料や運賃の値上げからコストアップ。そして、より美味しいものを…と追求していくと、どうしても手間ひまがかかっていく。今以上のクオリティーを…という想いは変えられないので、原材料の質を下げる事も、ましてや料理の質を下げる事は考えられない。

 

苦渋の決断。

 

私が今、目指したいと思うところを目指して進んで行くには必要なこと。

このまま無理して続けて道半ばで倒れてしまったら…それは本末転倒というものでしょう!!と自分を奮い立たせた。

 

という経緯を経て、メニュー内容・価格変更の決定に至りました。この場で全てを語り切るというのは難しく、無理に等しいけれど。。。少しでも伝わるといいなぁ…。

 

皆様、本当に申し訳ありません!どうか、ご理解ご協力いただけましたら幸いです。

結局、言い訳か…って感じですが、お読みいただきありがとうございました。

 

更なる進化を遂げる為に精一杯努めて参ります。これからもどうぞ幸の木を、よろしくお願い致します。