幸の木からお知らせ
2022-01-08 11:00:00
7周年のご挨拶

当店はおかげ様で、令和4年1月9日(日)に7周年を迎えます。
幸の木をお支え下さいます皆々様、ありがとうございます。心より感謝申し上げます。
どうなる事かと不安を大きく抱える事になったコロナ禍も、もう2年になろうとしています。
今も尚、先行き見えずですが、綱渡り状態ながらも営業を止める事なくここまで続けられている事…本当に有り難く思います。
コロナ禍で感じた事、沢山ありました。
不安や悩み、苦しみ、辛さなどネガティブな感情の渦に溺れたところから始まり、もがきにもがいて、色々な感情を経て、今があります。
『私がやるべき事は変わらない』
どんな感情の中にいても、それしかありませんでした。
『最善を尽くす』
それしか出来ませんから。
答えは悩んでも、不安を抱えてもわからないので、自分が求める答えが続いていくように最善を尽くすのみです。まー、求めるものとは違う答えが出てくる時もありますが(笑)違う方が多いかも(笑)それも、有りです♪
何事も力でコントロールしようとせずに、脱力♪
力まずに。力を逃して不安定さを、心地よい揺らぎに変えて…心地よく。そんな気持ちで、料理に向き合う。
そんな私が作る料理に何かを感じて来て下さるお客様に支えられて、幸の木は続けられているんだなぁ…と、感謝の想いで日々、厨房に立たせていただいてます。そんな想いとともに料理を作り続けていきたいと思います。
これからも末永く、幸の木をよろしくお願い致します。
2022-01-07 11:00:00
2022幸の木特製恵方巻 『幸巻き』予約販売のお知らせ

明けましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い致します。
いつも幸の木をご愛顧いただきありがとうございます。
幸の木は明日8日(土)11:00~営業致します。
皆さま、どんな年末年始をお過ごしでしたでしょうか?
そろそろ、お正月気分も抜ける頃。。。いつもよりちょっと贅沢しちゃったり、お酒を飲んだり…楽しみ疲れが出る時でもありますね。
そんな時、『疲れない美味しさ』をコンセプトに作っている幸の木ごはんは、おすすめですよ♪
さてさて、『幸巻き』こと、幸の木特製恵方巻の予約販売のお知らせです。
毎年やるか、やらないか、ずーっと悩むんです。今年も漏れなく悩み続け…(笑)告知が遅くなりました。
何故にこんなに悩むのか!
『幸巻き』は。。。
正直、とーっても大変なんです!(笑)
当たり前ですが、中に巻く具材をぜーんぶ、手作りするのでかなりの手間ひまかかります。
でも。楽しいんですよね~。作ってて♪大変だけど!(笑)
昨年は年末年始に、感染者数が増え、緊急事態宣言でやる気なくしてやらなくてもいいか。。。なんて気持ちでおりましたが、結局やって…皆さまの『美味しかった!』にパワーをいただきました。
今年も先行き見えない感じになって来てますけども。昨年みたいな不安とか、気持ちの落ち感はなく、体力的にどうなのよ??って所だけなので(笑)
出来る範囲でやらせていただこうと思います。
皆さま。『幸巻き』食べて、幸せになっちゃって下さ~い♪
~幸の木特製恵方巻 『幸巻き』20本限定!~
香り高い鹿児島県産の海苔と酵素玄米で、8種類の具材を巻いちゃいます♪
具材は豆腐をベースに作る卵焼き擬き・テンペ・ごぼう・酢蓮根・小松菜・パプリカ…などを予定しています。(*仕入れの状況により変更あり)
具材はもちろん全て手作り。
動物性食材・砂糖不使用の太巻きです。
【価格】1本 1980円(税込)
【お渡し日時】令和4年2月3日(木)11:30~17:00
【予約締切】令和4年1月30日(日)17:00まで
*限定数に達した時点で予約受付期間中でも受け付け終了とさせていただきます。ご了承下さい。
【予約方法】ご来店時またはお電話にて。(TEL:042-649-1987)
ご予約お待ちしております。美味しく食べて福を招きましょう~♪
*令和4年2月3日(木)は『幸巻き』製造の為、11:30~の営業です。
2021-12-28 17:00:00
今年も一年、ありがとうございました。

いつも幸の木をご愛顧いただきありがとうございます。
おかげ様で、本日、本年の営業を無事に終えることが出来ました。
今年も、コロナ影響大の1年でしたが、皆さまの支えのもとになんとかここまで続けさせていただけております事、月並みの言葉しか浮かばずお恥ずかしい限りですが、感謝しかありません。
そして、幸の木6周年記念~愛のリレーション展~。直前のお声掛けにも関わらずご快諾下さり、幸の木店内を素敵な空間へとお導き下さった作家様方。お客様にもお喜びいただき、こちらも感謝しかありません。
当店に食材を卸して下さっている農家様や、その他諸々で当店をお支え下さった業者様方、沢山の方々にお力をお貸しいただいて、幸の木は成り立っているなぁ…と、改めて強く感じた1年でした。
来年はどんな年になるんでしょうね♪
不安に心をざわめかせるのではなくて、現状の中でやれる最善に心躍らせる1年にしたいなぁ…と思いながら、年末年始のお休みをいただき、1年間頑張ってくれた自分の心と身体に感謝をしつつ有意義に過ごしたいと思います。
皆さま、1年間ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願い致します。
ではでは素敵な年末年始をお過ごし下さいませ♪
2022年は1月8日(土)よりスタート!
通常は定休日でお休みの10日(月)も営業致します。
皆さまのお越しを心よりお待ちしております♪
2021-12-21 15:24:00
冬休みのお知らせ

いつも幸の木をご愛顧いただきありがとうございます。
一気に冬ですね。気付けば年末もすぐそこ!
時の流れのはやさに驚きます。
何かと忙しくなる時ですが、体調にはお気をつけ下さいね。
さて、すっかり遅くなってしまいましたが、冬休みのお知らせです。
誠に勝手ながら
2021年12月29日(水)〜2022年1月7日(金)
の間、休業させていただきます。
*12月28日(火)は、食材がなくなり次第、閉店となります。
*通常ですと月曜日は定休日で休業ですが、2022年1月10日(月)は営業致します。
勝手ばかりで申し訳ありませんが、ご理解のほどよろしくお願い致します。
2021-11-23 15:37:00
2022年4月18日開催!無農薬味噌講座!予約受付のお知らせ

いつも幸の木をご愛顧いただきありがとうございます。
寒くなって来ましたね。ここから冬本番!皆さま、体調など崩さぬようご自愛くださいね。
さて、今日は来春の味噌講座のお知らせです。
先日、今年の味噌講座は全て終了致しまして。。。もう来年の味噌講座の話しになりました。
当店の味噌講座は、瀬谷にあります川口糀の川口さんを講師としてお招きして開催。
毎回、大人気の講座で。。。即満席になります。
今回も、味噌講座の様子の投稿に、チラッと次回開催予定日を書きましたら、もう予約が入り始めましたので、これはメルマガでも配信しないと!と、配信させていただいています。
ただ。。。決定しているのは日にちと、定員のみ。
令和4年4月18日(月)午前と午後開催予定。
今のところ、午前は米味噌。午後は麦味噌の予定。変更の可能性あり。
定員は各12名。定員は決定です。
大豆や糀の品種は、来年2月頃にならないと確定できない為、品種、金額も今はまだ不明。
講座枠の確保だけになりますが、上記の旨をご理解いただけて、それでも講座枠だけは押さえておきたい!という方のみのご予約は受け付けます。
ご予約受け付けは、お電話(042-649-1987)もしくは、ご来店時のみとさせていただきますので、ご了承下さい。
それと、色々な事のお知らせなのですが、タイミング的にSNSの方が先になってしまう場合もございます。
こちらの勝手で申し訳ありませんが、よかったらFacebook・Instagram等のフォローもお願い致します。