至福の野菜料理店 幸の木

美味しさ最優先… だけど、自分想いのお食事を。
そんな至福をお届けします。

Taste comes first...
But we also want you to enjoy meals that are just for you.
We deliver that kind of bliss.

お知らせ(Info)

2025-09-06 18:48:00

無農薬味噌講座

無農薬味噌講座

毎年、春と秋に開催する、講師(瀬谷の川口糀の川口さん)をお招きしての味噌講座。

毎回人気で、既に秋の講座の問い合わせが来ています。

現時点で、開催日時は決まっておりますが、米の価格が定まらず講座料金を正確に決められておりません。

一応、目安で昨年の料金を掲載しておきますが、多少の値上げになりそうです。

料金が決まり次第、改めてお知らせ投稿を致しますが、席だけ確保しておきたい!という方は、ご連絡下さい。

 

『ホンモノ』を知り、求めている方にピッタリな講座だと思います。

 

ご予約お待ちしております。

 

☆開催日時:令和7年10月22日(水)

【午前の部】9時半〜

【午後の部】11時半〜

所要時間は各回とも2時間程度となります。

*時間には余裕を持ってご参加下さい。

*15分前には開場致しますので、時間には開始出来るようにいらして下さい。

*時間厳守でお願いします。

 

☆申し込み締切 令和7年10月15日(水)

 

☆定員:各10名 

*満席になり次第、募集は締め切ります。

 

☆講座料金(目安として昨年の料金を掲載しておきます。参考になさってください。米の価格が決まり次第、今年の講座料金が確定となりますので、正確な金額は改めてお知らせ投稿致します。)

・4キロ、プラ容器→8800円(税込)

・4キロ、木桶→22100(税込)

・8キロ、プラ容器→15500円(税込)

・8キロ、木桶→31000円(税込)

*木桶は木曽のサワラ材、銅タガになります。繰り返し使えます。

*料金は、社会情勢の変動により変更の可能性有り。

*支払い方法は現金のみとなります。ご了承下さい。

 

☆持ち物

エプロン・三角巾・手拭きタオル・味噌を持ち帰る袋・必要な方はマスク、ビニール手袋

 

☆申し込み方法

電話(042-649-1987)もしくは店頭にて。

こちらの申し込み受付は、上記方法のみとなりますのでご了承下さい。

 

☆キャンセルについて

講座の特性上、令和7年10月15日(水)以降のキャンセルはキャンセル料100%となりますので、ご了承下さい。

 

お申し込みお待ちしております。