幸の木からお知らせ
2019-07-29 17:00:00
夏休みのお知らせ
いつも幸の木をご愛顧いただきありがとうございます♪
暑くなりましたね~。皆さま、お疲れモード…。食欲も落ちますね。
冷んやり、サッパリ~な物、食べたくなりますね。でも!こんな時こそ、食生活、しっかりしたいものです。皆さま、夏バテ、気をつけて下さいね。
さて、いくつかのお知らせがあります。
*まずは、夏休みのお知らせです。
【令和元年8月18日(日)~8月26日(月)】
誠に勝手ながら上記の間、休業させていただきます。
*お知らせ、其の二
誠に勝手ながら、8月1日~8月31日まで、【気まぐれランチ】の提供はお休みさせていただきます。ご了承下さい。
*お知らせ、其の三
誠に勝手ながら9月3日(火)は、臨時休業とさせていただきます。ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。
お知らせは以上です。
なんだか、勝手なお知らせばかりで申し訳ありません。
よろしくお願い致します。
これから、夏本番ですね。
今年の夏は色々と挑戦出来たらいいなぁという企みが自分の中で山盛りです(笑)
どこまで実現できるかわかりませんが、頑張ろうと思います♪
皆さまも!楽しい夏を元気にお過ごし下さいませ♪
2019-07-14 11:00:00
テンペ会開催のお知らせ

いつも幸の木をご愛顧いただきありがとうございます♪
いや~な天気ですね。体調崩している方も多いようです。そういう私も、不覚にも風邪をひいてしまいました…。
皆さま、お気をつけ下さいね。
さてさて、本日は皆さまに楽しいイベントのお知らせです♪
ついに!!やっと!!
『第2回 テンペ会』を幸の木にて開催する事が決定しました!!
テンペ会とは、幸の木店主 幸枝が、当店で使用している『通称:テンペ田中さんのテンペ』という、と~っても美味なテンペを主に使い、数種類のお料理に仕立て皆さまにお楽しみいただく会です♪
しかも!!今回は民謡ライブ付きです♪
。。。民謡?!ってなりますよね~(笑)
大豆農家のテンペ田中さんの『nou』
民謡奏者の町田加代子さんの『min』
で結成される民謡ユニットnou-minによる民謡ライブ♪テンペ田中さんとのテンペ繋がりで、このライブ開催が叶いました!
8月にはアメリカツアーを控えているらしいですよ、このお二人!アメリカで熱~く演奏された後の凱旋ライブです。アメリカ帰りで興奮冷めやらぬお二人が、幸の木で!
民謡とはね…、むかーし昔、労働や宴の場のノリで出来た唄なんですって。だから、聴いた事なくても、日本人ならば!!このリズム!刻まれております、ハイ。
なので、きっとノリノリ間違い無しです。
実に私も民謡…全く興味なかったんですけど、お二人の演奏に元気もらって一気にファンになりました♪
用意するお料理は、アメリカ帰りのお二人に合わせてアメリカン?!
アメリカと言ったらね、やっぱりハンバーガー!!という事で、メインはテンペバーガー♪
普段はアルコールを置かない当店ですが、今回のみ、ビールを用意致します。
なので、ビールに合いそうなテンペ料理を…と企んでおります。
---------------------------
『テンペと民謡の宴』
開催日時:令和元年9月1日(日)12:00~2時間程度を予定。変動有り。
会費:3000円(税抜)
*飲み物代別途
*ライブ料金は投げ銭システム(お二人の演奏に掴まれたお心分をお願いします)
*立食形式となります。(多少の椅子は用意します)
定員:20名
申し込み方法:電話(042-649-1987)もしくはご来店時
申し込み締め切り:令和元年8月28日(火)17:00まで
---------------------------
まだまだ残暑厳しい頃とは思われますが、そんな時こそ、唄って踊って飲んで食べて!!
楽しいひと時過ごしましょう!!
お申し込み、心よりお待ちしております♪
2019-06-05 17:00:00
自然栽培(米&豆)味噌講座開催のお知らせ

いつも幸の木をご愛顧いただきありがとうございます。
開催日まであまりお日にちがありませんが、急遽、味噌講座開催が決定致しました!
毎回人気のこの講座…。つい先日も開催致しましたが、こちらのミスで参加できなかった方がいらっしゃいましたので、講師の川口糀さんにお願いして開催決定致しました!
忙しい川口さん…。そしてこちらの開催可能日が一日しか提示できなかった為、無理かなぁと半ば諦めておりましたが奇跡的に川口さんの日程空いておりまして!開催決定です!
しかも、大豆は前回よりもグレードアップ♪
お米は同じですが、生産者さんがお米作りをやめてしまうとのこと。
なので、川口さんの所での自然栽培味噌講座は暫く…もしかしたらずっと…無いかもしれないのです。
どちらにしても、貴重な味噌講座となりそうです。
『自然栽培(米&豆)味噌講座』
開催日時:2019年6月24日(月)10:30~
※所要時間は1時間半ほどとなりますが、前後する可能性もございますので時間には余裕を持ってご参加いただけますようお願い致します。
■場所:幸の木
■定員:12名
■予約方法:お電話(042-649-1987)もしくはご来店時のみ。
■予約締切:2019年6月20日(木) 17:00まで
※定員に達した時点で予約受付期間中でも受付終了とさせていただきます。ご了承下さい。
■持ち物:エプロン・三角巾・ハンドタオル
■出来上がり約4kg 7000円(税別)
※幸の木特製『酵素玄米おむすび2ヶセット』のお土産付き。
■5リットル漬物容器別途400円(税別)
※容器の持ち込み可。容器が必要な場合、お申し込み時にお伝え下さい。
<使用材料>
・お米 長野県上高山郡 三浦さんの自然栽培あきたこまち
・大豆 栃木県那須産 自然栽培津南在来サトイラズ
・塩 沖縄塩
講師の川口さんはとっても強いこだわりを持ち、しかもイケメン(笑)
幸の木でも何回か味噌講座を開催し、その度に私も仕込んでいます。
自分で仕込む味噌は格別です。愛着湧きまくります(笑)
是非、一緒に作りましょう!
2019-06-05 14:00:00
申し訳ございません。味噌講座申し込み要項の電話番号に間違いがありました。
いつも幸の木をご愛顧いただきありがとうございます。
先日開催致しました、味噌講座の申し込み要項において、当店の電話番号に間違いがありました。
本日ご来店下さったお客様から『申し込みしたくて何回も電話したのに繋がらなかったのー。』とご指摘いただき電話番号を確認したところ間違いがあった事に気づきました。
電話が繋がらなくて味噌講座は諦めた…との事。
大変申し訳なく思い、他にも同じ方がいるかもしれないという思いからこの配信に至っております。
味噌講座は終了してしまったので、今となっては今更ながらの謝罪とはなってしまいますが、味噌講座への参加をご希望されていたにも関わらず、電話が繋がらなかった為にご参加できなかった方…大変申し訳ありませんでした。
これを教訓に、更に確認作業をするように努めて参ります。
今回はご迷惑をお掛けして本当に申し訳ありませんでした。
2019-06-05 11:00:00
6月14日(金)営業時間変更のお知らせ

いつも幸の木をご愛顧いただきありがとうございます。
なんだか変な気候でお疲れの方、体調を崩されている方が多いようです。そんな時は身体に優しい幸の木ごはんを是非!(笑)冗談はともかく、皆さま、ご自愛下さいね。
さて、本日は営業時間変更のお知らせです。
令和元年6月14日(金)は14:00より貸切り営業となります。
それに伴い、14日(金)は13:00ラストオーダー・13:45閉店とさせていただきます。
ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんが、ご了承下さいますようお願い申し上げます。