至福の野菜料理店 幸の木

美味しさ最優先… だけど、自分想いのお食事を。
そんな至福をお届けします。

Taste comes first...
But we also want you to enjoy meals that are just for you.
We deliver that kind of bliss.

お知らせ(Info)

2023-10-18 15:04:00

10月のお休み変更のお知らせ

10月のお休み変更のお知らせ

誠に勝手ながら下記の通りお休みの日を変更させていただきます。

R5.10/22(日)休み→営業

     10/24(火)営業→休み

となります。ご迷惑をおかけ致します。

ご了承下さい。

2023-10-03 14:22:00

お知らせ

お知らせ

①定休日を不定休とさせていただく事に致しました。私の持つエネルギー全てをのせた料理提供を常にするには。。。と考え抜いて出した結果です。

皆様にはお手数をおかけしてしまいますが、ホームページの営業カレンダー、SNS等の毎月の『お休みのお知らせ』をご確認いただけますようお願い申し上げます。

尚、休みの日の発表前に予約のご希望をいただけましたら出来る限り対応する所存です。お気軽にご相談下さい。(講習会等への参加で対応出来ない場合もございます。ご了承ください。)

 

 

②私のやりたい事は、『動物性を使わない料理店』ではなく『野菜料理店』です。

なかなかこの違いをお伝えするのは難しいですが、幸の木をオープンしてから数年、菜食業界にいて、似ているようで大きな違いがあるな…と感じています。こちらについては、また改めてお話しできたらな…と思っています。

様々なスタイルがあって善悪のジャッジではなく、私がやりたいのは【野菜料理店】だという事を改めて強く感じ、オープン当初に掲げた

『natural cafe 幸の木』ではなく『至福の野菜料理店 幸の木』と店名を変更いたしました。

 

 

③8年間、色々と試行錯誤し、肌で感じながら営業して参りました。

私が提供したい事をどうお伝えしたら良いのか。。。まだまだ上手くカタチには出来ずにおりますが、

『新しい贅沢のカタチ。野菜のご馳走』

を改めて当店のテーマとし野菜の持つ深く優しい味わいと、植物性の秘めた力強いチカラをお伝えしたく、私にしか生み出せない沁み渡るような植物性ならではの料理やデザートの提供と併せまして、心身共にやすまる空間作りに尽力して参ります。

 

長くなってしまいましたが、忙しなく動き続ける現代に、ふと動きを止めてゆっくり自分と向き合う時間。忙しさについついおざなりにしてしまいがちで二の次になってしまう。。。自分らしさを取り戻していただく場所になれたらな…と店作りをしていきます。

まだまだ私自身、未熟です。常に進化を心に精進して参ります。

どうか幸の木を今後ともよろしくお願い致します。

2.jpg

2023-09-27 17:38:00

テンペ祭?!

テンペ祭?!

誰が決めたのかわかりませんけども、10月8日は『テンペの日』らしいです。

という事で、テンペ田中の後を追い、テンペ幸の木を狙っている?当店としては黙ってはいられませんね(笑)

 

令和5年10月8日(日)、9日(月)の2日間限り。

ご予約いただいたお客様のみ!

《絶品!テンペバーガー》

通常価格2800円(税込)をなんと!!

特別価格2500円(税込)でご提供♪

仕込んだ分がなくなり次第終了となりますので気になる方は早めにご予約を。

 

そして席数が少ないので、各日5個限定でテイクアウト対応もさせていただきます。

この場合テンペバーガーのみの提供となり

通常価格1800円(税込)→特別価格1600円(税込)でご提供致します。

イートインでの単品提供はございません。

 

ソースは1番人気の『トマトソース』。

是非、この機会にご賞味下さいませ♪

 

*ご予約いただいた方のみ適用となるサービスです。

当日はご予約無くても完売前でしたらお召し上がりいただけますが、割引き適用とはなりませんのでご了承下さい。

2023-09-23 18:54:00

10月のお休みのお知らせ

10月のお休みは以下の通りです。

今月は少し変則的な休みとなりますので、お気をつけ下さい。

 

10/1(日)、5(木)、10(火)、11(水)、16(月)(無農薬味噌講座開催)、17(火)、23(月)、24(火)、29(日)、31(火)

 

よろしくお願い致します。

2023-09-04 17:02:00

臨時休業のお知らせ(令和5年9月5日)

臨時休業のお知らせ(令和5年9月5日)

令和5年9月5日(火)、体調不良により休業致します。

ご迷惑をおかけして申し訳ありません。

ご了承下さい。