お知らせ(Info)
2025-02-26 09:10:00
3月のお休み・夜営業日のお知らせ

【3月の休み】
・3/3(月)五節句祝い~皆でウコチャランケ~開催の為、通常営業は休み
・4(火)
・7(金)
・12(水)
・15(土)
・19(水)
・24(月)
・25(火)
・30(日)
以上となります。
【3月の夜営業】
・11(火)18時~20時半『幸の饗宴』開催
定員6名、要予約。
詳細はホームページ、SNS等の投稿にてお知らせします。
・13(木)貸切営業
*夜営業のある日の営業時間は
11時~14時L.o.、15時close
17時~20時L.o.
となります。
*夜営業のご要望がありましたら、早めにご相談下さい。2名様以上で、ご予約承ります。(場合によっては承れない日もございます。ご了承下さい。)
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
2025-02-20 16:40:00
価格改定のお知らせ

いつも当店をご利用いただき誠にありがとうございます。
昨今の原材料や光熱費等の著しい高騰により、現価格での提供が難しくなってまいりました。
その為、令和7年4月頃より価格改定を予定しております。
ご理解いただけましたら幸いです。
大変心苦しくはありますが、これからも皆様にお喜びいただけますよう更に励んでまいります。
今後とも何とぞ変わらぬご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
私ごとですが…先日、確定申告を終えました。
毎年の事なのに全然慣れません…笑。
確定申告は、見ないように…気づかぬフリをしていた事の現実を突きつけられます。←ダメなヤツです。
わかってはいたけれど、価格高騰に提供価格がついて行けてない…。このまま行けば、最悪な結果を招く事になるのは必至。
やるべき事はただ1つ…なのだけど。。。
この問題にぶち当たると、価格改定をしてお客様が離れてしまったら…と、いつも脳裏に浮かぶ。
だからギリギリまで気のせい…とやり過ごすのもいつもの事。
沢山の方にお召し上がりいただきたいから…と踏ん張り通そうとするのもいつもの事。
でも、最近の飲食業界の在り方を見渡して、このままでいいのかな…と思うようになりました。
無理して安く提供する事が正義なん?
もちろん企業努力は大切ですけども、どこに努力のエネルギーを向けるのか。。。
『食べるという事』を心より大切に思い、こよなく愛し…ホンモノの食を求めている方々に響くモノを提供していきたい。
私達の心身は食べる物と大きく関係しています。
きちんとした食材を使って、丁寧にエネルギーを注ぎこむ。
心身を育むモノを提供する者としての『責任』をしっかり持って作る。
そんな料理を『適正価格』で提供していきたく思っています。
満席10席の小さな当店。店主の私が全て一人で作り上げています。それ故に、お待たせしてしまう事もあるけれど、そこを貫き通すのは、私がお届けしたい事をまっすぐにお伝えしたいから。
ご理解いただける方には届くはず。
全身全霊…精魂込めた『幸枝の源氣メシ』。
どうか、必要として下さる方に届きますように…。
そんな想いを胸に日々『食べるという事』と真摯に向き合い料理を作り続けます。
新しい贅沢のカタチの確立を目指して…
自分を信じて更に更に精進して参ります。
2025-01-29 01:41:00
2月のお休み・夜営業日のお知らせ

2月の休みと夜の営業日は以下の通りです。よろしくお願い致します。
【2月の休み】
3(月)
7(金)
13(木)
19(水)
25(火)
27(木)
28(金)
以上となります。
*2(日)は幸の木特製恵方巻き『幸巻き』製造の為、11時半オープンとなります。
【2月の夜営業】
・12(水)18時~20時半『幸の饗宴』開催
定員6名、要予約。
詳細はホームページ、SNS等の投稿にてお知らせします。
・24(月)
*夜営業のある日の営業時間は
11時~14時L.o.、15時close
17時~20時L.o.
となります。
*夜営業のご要望がありましたら、早めにご相談下さい。3名様以上で、ご予約承ります。(場合によっては承れない日もございます。ご了承下さい)
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
2025-01-24 15:28:00
明日、1月25日(土)は11時~15時(14時L.o.)で営業致します。

明日1月25日(土)はJazzライブ開催の為、ランチ営業は休みとしていましたが、11時~15時(14時L.o.)で営業致します。
ご来店お待ちしております。
2025-01-20 21:19:00
小学校入学前後までの子どもの心を見つめる集い

【小学校入学前後までの子どもの心を見つめる集い】
を開催します。是非ご参加下さいませ。
・日時:令和7年2月12日(水)9時~10時50分
・場所:至福の野菜料理店 幸の木
・定員:10名
・会費:2500円(ドリンク付き)
・申込方法:幸の木TEL (042-649-1987)またはDM
【講師】遠藤道子
小学校に9年間勤務(その間町田市教育相談室・相談員を勤める)。
退職後自宅にて個人指導に当たり50余年。小学生から大学生までの学習指導や心の相談などに関わってきました。
子育ては親にとって一生をかけての大仕事と言えます。
しかし、子どもを育てていくには、今はとても難しい時代です。
活発で好奇心溢れる幼い子ども達の心身の成長をたどりながら
改めてご両親の応援になるようなひとときを持ちたいと思います。
---------------------
店主の私は結婚もしていないし、子供もいない。よって、子育て経験はもちろん無い。
そして、正直、子供は苦手。でも、嫌いな訳ではないし、お母さんって大変だなぁ…という気持ちはある。
幸の木は大人のための…がコンセプト。だからいつも頑張っているお母さんが、自分時間を大切に過ごせる場所でもありたい。
道子さんの著書を読んだ時、私が子育てしてたら道子さんみたいな人が側にいてくれたら心強いだろうなぁ…て思った。
今回はその道子さんを囲んでのお話し会。
子育て真っ最中のお母さんに是非参加して欲しい。
お申し込みお待ちしています。